ルーシ・ア・ライブ

大阪市で開いてるルーシア宅スマブラオフ会のルールとかオフレポとか雑記とか色々まとめ

大会に申請する方へ

いよいよスマブラfor最後にして最大の大会、ウメブラFINALまであと1週間を切りました!

日本のスマブラ史上類を見ない規模のイベントになりそうで俺もとても楽しみです!!



新作に向けてモチベーションが高まって、初めてオフラインの大会に参加してみようかな、もしくは超久々に大会に出てみようかな、って方もたくさんいるんじゃないでしょうか。
と思い立って、そんな方々へ向けて記事書いてみます。

タイトル通り、大会申請に当たってこれだけは守ってほしいこと的なやつです。


結構ダラダラとした文になってしまってますが、全部大事なことなので、ご一読いただけると嬉しいです



1.前日、もしくは当日キャンセルをしない(無断キャンセルなんてもっての他です)

大会運営側に一番負担がかかるのがこれです。いわゆるドタキャンですね。

前提として、急な体調不良やいきなりの出勤命令が下った、身内の凶事等やむを得ない事情でのキャンセルは当たり前ですが除きますよ


運営スタッフは、事前の申請人数に合わせて当日の予選ブロックの人数振り分けや、サブイベントが十全に出来るかどうか等の、大まかなスケジュールを組み立てます。
上記のような不可抗力によるキャンセルを想定して、数人分の増減は視野に入れてはいますが、やはり急に人数が少なくなると、どこかの箇所で予定は確実に狂います。


もうひとつ大きいのが、大会に来たくても来れない人にも迷惑をかける点です。

スマブラXからスマforに移り、大会やイベントへの参加人数は爆発的に増えました。会場のキャパシティを超える参加申請があり、定員が埋まってしまうのも日常茶飯事です。
定員が埋まってしまった大会で、申請に漏れてしまった人が当日に会場に行っても会場に入れるケースはまずありません(前日までに申請そのものを締め切りますし、そもそもドタキャンが出なければ会場のキャパシティは満数なので、本来入れる道理がありません)。

つまり、定員が埋まった大会でドタキャンが出る=「本来大会に出れたけど申請レースに負けてしまったせいでその大会に来れない人」が出てしまう、ということです。
非常にもったいないし、申請間に合わなかった人の心情は察するに余りあります…。
運営側としては、会場は満員前提で動いてるし、そもそも急な参加者への対応の準備なんてできないので、「キャンセル分出たから先着で来た人追加で入っていいよ!」と対応するわけにもいきません。
無為に他の人の参加枠を奪ってしまうことに繋がりかねない、ということです。


そして最後の点。
当然ですがマナー違反です。
しつこいですが、前述のようにやむを得ない事情がある場合は、「ああ、残念だけどそれは仕方ないね、次の機会で是非リベンジしに来てください!」となりますが、

「予選に当たりたくない人いたから行くのやめよ」
「なんかスマブラモチベ上がらんから今回は行くのやめとこ」
「他に行きたいイベントあったからそっち行くわ」
「寝坊した」

みたいなのは論外です。

友人との遊ぶ約束に置き換えて考えると更に分かりやすいです。
事前に日程合わせて約束も取り付けて、こっちは準備も整えて待ち合わせ場所に行ったら、

「ごめん、なんか今日は君と遊ぶ気分じゃないからやめとく」
「今日は君以外の人と遊びたくなったからキャンセルで!」

こんな理由でキャンセルされた側で気分を悪くしない人はいるでしょうか。


イベントに参加する以前に人としての常識を身に付けましょう。

来れないということが分かった時点ですぐにキャンセルする、最低限運営スタッフや主催に誠意を持ってキャンセルの旨を伝える
ということを念頭に置いてもらえれば大丈夫です!



2.偽名で申請しない

これも時々問題になるやつです。
既に何回か大会に参加したことある方向け。

何が問題かというと、主に予選ブロックのシードを公平に選定できない、という点です。

例1
予選1位しか本選に進めない大会があったとします。
その大会で優勝したのはAさん、準優勝はBさん
次の大会で、Bさんが気まぐれでCさんという名前で申請
前回優勝したAさんは当然シードを与えられて、他のシードプレイヤーとは予選で当たらないように予選ブロックを配置
Cさんとして申請してる為、Bさんの名前はなかったので、シードプレイヤーとして判別されず、たまたまAさんのいる予選ブロックへ配置されてしまった

→前回優勝者と準優勝者のどちらかは予選落ち確定です

おかしいですね。

運営側が何のために事前にプレイヤーの一覧見てシードプレイヤーの選定して予選ブロック組んだんだという話です。


そしてこれも、他の参加者に大きな迷惑がかかります。
主に被害を被るのは、頑張れば予選突破できそう、という位置付けの、中堅一歩手前ぐらいのプレイヤーでしょうか。

例2
前述の大会が、今回は予選突破は各ブロックの2位までになりました
前回は予選突破手前で惜しくも落ちてしまったDさん、D今回の予選ブロックのシードプレイヤーは前回優勝者のAさん
Aさんに負けても、敗者側で予選突破の可能性があります。

Aさんのブロックには、偽名で申請してた前回準優勝者のBさんがいました


不公平ですよね。

こういうケースで、たまに「勝負事なんだから結果が全て、勝てなかった方が悪い」という意見を目にしますが、スマブラのイベントは、何もスマブラに人生全てを捧げた人だけが来るわけじゃないです。
プロを目指す訳じゃなく趣味の範囲で楽しみながら努力して勝ちたい、始めたばかりの初級者だけど1つでも多く勝ちたい、等、競技として取り組むプレイヤーの中でも種類は千差万別です。
それをひとくくりにして「負ける方が悪い」で終わらせるのは些か視点が偏っているように思います。

出来る限り公平になるように運営側も考慮してプレイヤーの配置を決めてるので、偽名申請されるとその努力が全部無駄になってしまうのも非常に困ります。


じゃあシードプレイヤーになるような実力じゃなければ偽名申請してもいいのか?

運営側にとって迷惑でしかないのでやめてください。
単純に参加者の管理が難しいです。

例えば、
「今日申請にXさんの名前ないのに会場に来てるけど大丈夫?」
「この人の名前見たことないけど初参加の人?連絡事項があるから何度か呼び出しを続けてるけど一向に来ない、探そうにも顔分からないからどこにいるか分からない!」
etc


結局は1つ目のドタキャンと同じくいろんな人に迷惑がかかるのでよくないよ、ということですね。



例外
ゲームタグを改名した人や、何か込み入った事情があって今回だけ別の名前で申請したい、というケース

改名に関しては、大会の申請欄にコメント欄があるのならそこに、もしくはstartGGやTwitterのアカウント名の欄に「元◯◯」と書くなど、事前に大人数に分かるように、もしくは大会運営に分かるようにしてもらえればOKです。
何らかの事情があって大会申請だけ別の名前を使う場合、その大会のTwitterアカウントや主催、最低でも大会スタッフの誰かにDMとかで相談するようにしましょう。



3.一般常識を守って来場する

今さら言うまでもない気はしますが
も広義にはそうだけど、人としてのマナーや礼儀は最低限持ち合わせて来て下さいね、という話。

・飲酒した状態で来ない
・ある程度は清潔さを保った状態で来る
・他の施設利用者に迷惑になるような行動は慎む
etc



全部似通った内容と言えなくもないのでくどくなりますが、要は不特定多数の参加者が来るわけなので、参加者である前に一人の人間として規範を持った行動を心掛けましょう
という当たり前のことが出来てればそうそう問題になんかならないはず。

これで貴方も立派なスマブラオフ勢!!